talk event【茶人と衣作家の茶衣のはなし】

 

茶衣展

 

 

留白の茶の空間にて

茶の為の衣

茶衣(さい)の展示を催します

 

 

展示初日に

衣作家 真砂三千代さんと茶人 Peruの

トークイベント

「茶人と衣作家の茶衣のはなし」

を開催します

 

 

オンラインにて

トークライブ配信(ネット配信)を致します

ぜひ皆さまご参加下さい

 

 

 =====

 

 

真砂三千代 衣作家

 

一枚の布を纏うことにアジアの衣の原点を視つめ、

日本古来の結ぶ・重ねる・ひねる 

などの伝統的な着付による衣制作をしている。

自然素材を使い生活に根差した衣「Afa」、

オーガニックコットンで作る日常着「Life afa」を主催。

著者に「風着color of India」(文化出版局)

 

 

 

ペルさんと始めて会ったのは6年前、

葉山文化園で開かれた茶会に参加したのがきっかけでした。

中国茶はそれまで台湾や中国で頂く機会はありましたが、

彼女の点てる茶は特別でした。

その一つが茶杯の残り香で人の性格や健康まで言い当ててしまう事。

彼女の洞察力に驚き、

そして茶の神髄を観る思いがしたのです。

 

ペルさんから衣裳を作って欲しいと頼まれたのもその頃。

試行錯誤し6年がかりで

昨年秋にやっと出来上がったのが白の茶衣(さい)。

茶を通して見えてきた新たな衣の世界は

このような必然と共に出来てきました。

ペルさんの新スペースで開かれる茶衣展、

茶縁として出会った二人のコラボレーションとして

お楽しみ頂けたらと思っています。 

 

 

===== 

 

 

・LIVE日時・ 

2021年5月2日(日)19:00~

 

  

・ 参加料金・

2,200円(税込)

  

 

・参加方法・

zoom

(申込後方法をわかりやすくご説明致します)

 

 

・お申込・ご入金〆切日・

4月27日(火) 

 

  

 

・お申込み方法・

参加申し込み、お問合せは

こちらをクリックしてください

 

 

 

 

着用の茶衣

「上衣 デュピオンシルクカシュクール」

 

 

デュピオンシルク

和名 玉糸

 

 

一つの繭に2匹の蚕が入っている

玉繭から糸を作ります。

2匹の蚕の糸が絡み合って

一つの繭を作っているので節が多く、

野趣を感じる素材です。

 

 

二匹の糸が絡み合って

織りなす強くしなやかです。

着ますと空気をまとったように軽いですが、

身体の芯が伸びるように

清らかな心地です。